事業・ブランドをゼロベースで見直し
“流れ”を変える。
事業・ブランド戦略の見直し総点検
ビーエムウィン(水野与志朗事務所株式会社)
多くの会社が直面している「一筋縄ではいかない状況」。がチカラになります。
bmwinのサービスは「目の前の業務をヘルプする」というより、
中期的な視野で「川上戦略の見直し」つまり「これまでとこれからを一度、立ち止まって考えてみませんか」というものです。
bmwinのデータアナリストが分析した情報を元に、ストラテジストが1か月から3か月の集中セッションを行います。
そこから導かれる戦略的な洞察を見ていただき、
これまでの総点検と新たな打ち手・結論に導きます。
実際のプロダクト・ライフサイクル。
資料:「数字とブランド」水野与志朗著
市場データや売上データをお預かりし分析、ブランドの課題を明確にします。
中長期のブランド戦略を考える基礎資料にします。
ブランド構築の「最初の足場=どのセグメンテーションを狙うか」
「自社の競争優位は何か」を検討します。
分析例
課題解決に向けてどうしたらよいか、
御社スタッフと議論して戦略・戦術を導きます。
最終的にアクションプラン策定まで行います。
各回のセッションは「テーマと素材」を準備し進行します。
自由に発言してもらえるように3人〜7人ほどのメンバーを対象に行います。
(セッションは1回1時間。リアル面談、集合型オンライン可能)
主な内容
実施プロセスでの失敗を防ぎ、より良い成果を生み出すためのアドバイスをします。
施策の実行支援です。
御社とお仕事をしている広告代理店、デザイン会社、ウェブマーケティング会社、
また社内の営業部と協働し目標達成に貢献します。
主なアドバイス領域
当初の課題を解決しているかどうか、目標を達成しているかどうかを検証します。
売上達成率の他、調査会社から提供される市場データ、アクセス解析ツールからのデータをお預かりして弊社で検証します。数字の変化を精緻に追いながら「どの施策が成果に結びついているか」を発見し今後のブランディングに活かします。
主な検証内容
消費者からの反応がイマイチ
伸び悩むシェア
case
1
有効な差別化ポイントも時間の経過とともに
効き目が薄くなることがあります。
そんな時は思い切って舵を切りなおすことが大事です。
昨年実績を下回る売上
同業他社は総じて売上が伸びているのに・・・
case
2
20世紀が終わり21世紀を迎える年末。
シャンパンのパイパーエドシックは世間の雰囲気とは裏腹に、
昨年実績を下回る売上に終わりました・・・
学校を卒業して最初に入った会社は味の素ゼネラルフーヅ(現:味の素AGF)というインスタントコーヒーの会社でした。
当時のシェアはネスレ70%に対してAGFは20%。
なぜネスレではなくAGFを選んだのか?
ここにわたし自身の生き方があります。
それは強者の傘の下で安泰に過ごすよりも、弱者の側に付き、戦略によって強者をひっくり返していくこと。
知恵によって強者と堂々と渡り合うこと。
ここにわたしは生き甲斐を感じます。
そのための戦略を学び、そして実践してきました。
特にブランドの再構築、立て直しは
心が震えるほどの悦びを感じました。
そのような快感をクライアントのみなさまと分かち合いたい。
すべてのブランドマネージャー(BM)に勝利(WIN)を味わってほしい。
これがBMWIN(ビーエムウィン)と名付け、ブランド戦略の支援をする理由です。
水野与志朗事務所株式会社
代表取締役社長
水野 与志朗
ストラテジスト、CIO、(一財)ブランド・マネージャー認定協会評議員
ストラテジスト、イノベーションの専門家。9冊の著書を出版している。日欧米企業でのマーケティングマネージャーとして主要ブランドの再構築を成功させキャリアを積む。2002年に最初の著作「ブランドマネージャー(経済界)」を出版し独立。2005年に水野与志朗事務所株式会社を設立。
ブランド再構築を中心に300以上のブランド・プロジェクトにかかわる。2017年よりフランス、ドイツ、オーストラリアのオープンイノベーションプラットフォームに携わりイノベーションプロジェクトの経験とナレッジを積む。現在はチーフイノベーションオフィサーとしてクライアント企業に共創・オープンイノベーションも指導している。(一財)ブランドマネージャー認定協会評議員。
法人名 | 水野与志朗事務所株式会社 |
---|---|
事業部名 | ビーエムウイン |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町6-4-212 Tel 090-9970-6820 |
代表者名 | 水野与志朗 |
創業年月日 | 2002年12月17日 |
---|---|
設立年月日 | 2005年6月7日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 3人 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
|
---|
bmwinのコンサルティングは5つの効果・メリットが期待できます。
一般的な市場調査と同等の費用感とお考え下さい。
1か月から3か月のプロジェクトで100万円~300万円(税別)になります。
上記プロジェクト契約とは別に「顧問契約」のご依頼も受けています。
全社経営、事業部経営、ブランド経営など中長期的に参画し、御社の課題解決・発展に貢献します。
定期的な会議への参加、プロジェクトの立案・運営など伴走致します。
料金は予算やスケジュール感をお聞きして提示します。
(目安1ヵ月:30万円~60万円)